激変する社会に暮らす人々によりそう音楽としてのジャズ、新生SFジャズ・コレクティヴ!
Jazz as music for people living in a drastically changing society, the new SF Jazz Collective!

SFJazz Collective / New Works Reflecting The Moment-Live: SF Jazz Center 2021 / 2022
Trumpet – Etienne Charles
Tenor Saxophone – Chris Potter, David Sánchez
Piano – Edward Simon
Bass – Matt Brewer
Drums – Kendrick Scott
Vibraphone – Warren Wolf
Vocals – Gretchen Parlato
Vocals, Guitar – Martin Luther McCoy
SFJazz Collective、3連発、こちらは2022年リリース最新盤。
前回までと異なり、今回は誰々トリビュートではない。
タイトルは、 “今という時代を映す新しい作品” というような感じだろうか。
メンバーも刷新されている。
ヴォーカルのグレッチェン・パーラト、
ギター&ヴォーカルのマーチン・ルーサー、
サックスのクリス・ポッター、
トランペットのエティエンヌ・シャルル、
ドラムにケンドリック・スコットが新たなメンバー。
そして不動の
サックスのデヴィッド・サンチェス、
ヴィブラフォンのウォーレン・ウルフ、
ピアノのエドワード・サイモンという布陣。
世界的なパンデミックの影響や人種差別問題、政治的分断や格差など激変する現代アメリカの空気感、平和、自由、社会批判を表現する楽曲を新たなアプローチで提示している。
その設立の意義からも、
ジャズという音楽、そしてその文化的意義を高らかに歌い、
突き詰めてきたSFJazz Collectiveだったけれど、
もっと人々の心に寄り添う、一体となる、
あるいは音楽の醸成に必要なコミニティの大切さを歌うような、
そんな内容になっている。
もちろん、このメンバーで悪いワケはないけど、
音楽監督を務めるクリス・ポッター存在意義と
グレッチェン・パーラト&マーチン・ルーサーの参加は大きい。
非常に高度で硬質なサウンドでありながらも、
どこか親しみやすさ、ポピュラリティといった要素が大きくて、
聴き応えありながらも、とても楽しめる内容だ。
SFJazzということでさほど注意を払っていない隙に、
思いもよらぬユニットが誕生しているのに気がついていなかった。
これまた、うれしい驚き。
今後の彼らの活動が、また楽しみだ。